※当サイト内のコンテンツにはプロモーションが含まれています

ミックス犬「マルプー」の性格、病気、特徴、お手入れの方法は?

犬種

以前は「雑種」と呼ばれていた犬が、今ではかわいいミックス犬として人気です。欧米ではデザイナーズ・ドッグなどと呼ばれ、希少性の高い犬としてブランド化している犬種もあるとか。

特に片方の親犬にプードルを持つミックス犬は、毛が抜けにくいという特徴を生かし、犬アレルギーを持つ人でも飼育できる使役犬としての活躍が本来の作出の目的だったそうですが、その後は愛玩犬としても人気を博しています。

今回はそんな話題のミックス犬の中でも、容姿、性格ともにすばらしい素質を持つ「マルプー」についてご紹介します。

スポンサーリンク

マルプーの特徴

ここ数年来人気犬種のランキングで堂々の一位を獲得しているトイ・プードルを親犬種に持つマルプーは、マルチーズとトイ・プードルのミックス犬です。

プードル特有のクルンとカールした被毛が特徴で、マルチーズの赤ちゃんのようなかわいらしさに、トイ・プードルの魅力が組み合わさって、そのかわいらしさは万人が認めるところでしょう。昨今のミックス犬ブームの中でも、マルプーは絶大な人気を誇ります。

被毛のカラーは、ホワイト、クリーム、グレー、ブラウン、アプリコット、シルバー、パーティー・カラー(2色)など、さまざまなカラーバリエーションがあり、プードルの毛色に似ることで変化します。

マルチーズとトイ・プードル両親犬種の平均的な体重・体高から、マルプーの大きさは体重3kg前後、体高25cm前後といわれています。しかし、どちらの血統がより濃く現れるかによって、平均より大きくなる場合も、思いのほか小さいという場合もあるでしょう。

マズル(口吻・鼻面)の長さも、どちらのタイプに似るのかによって変化します。プードルタイプでは、少し面長になりますし、マルチーズタイプでは、鼻面の短さがよりかわいらしさを強調するでしょう。一般的には、母犬の影響を受けやすいと言われているため、母犬の特徴などを参考にするとよいかもしれません。

ミックス犬の特徴として、やはり育ってみなければ分からないという不確かな点はあります。そのようなリスクがあることをきちんと理解して子犬を迎えてあげましょう。

とはいえ、マルプーの場合どちらの親犬種の特徴が濃く現れたとしても、賢くかわいらしい、すばらしい家庭犬の素質を持っていることは間違いありませんね。

マルプーの性格

マルチーズは、愛玩犬としても長い歴史を誇る純血犬種で、知的で快活、品のある美しい被毛を持った優雅な容姿が特徴です。そして、トイ・プードルは賢く、人に対してフレンドリーでありながら従順で、とても活動的です。

そんな魅力あふれる性格の2犬種を両親に持ったマルプー。陽気で快活、人懐っこく、飼い主の言うことを理解しようとする頭の良さを持っています。また、プードルは毛の色によって性格的な特徴が違うので、マルプーにも同様の傾向がみられるとも言われています。

しかし、親犬種ゆずりの頭の良さから、一貫した正しいしつけをしなければ、人を先回りしたイタズラをしたり、言うことを聞かないワガママな子に育ってしまうこともあります。

マルチーズの気位の高さやプードルの落ち着きの無さ、といったウィークポイントがより強調されてしまうことのないよう、一貫したルールを徹底する、甘やかさない、社会化をしっかりと行う、などのしつけの基本を忘れず、落ち着きのある思慮深い犬に育ててあげましょう。

マルプーのお手入れ

マルプーは、プードルの特徴が現れた巻き毛になるか、マルチーズの特徴が現れた直毛になるか、どちらもバランスよく現れたウェーブがかった被毛になるのか、親犬種のどちらが濃く現れるかでタイプが異なります。

どちらの親犬種もシングルコートのため、抜け毛はあまり多くありません。その一方で、定期的なトリミングや伸びてゆく被毛を保護するためのブラッシングなど基本的なお手入れは欠かせません。1~2カ月に1回程度の定期的なカットをしてあげましょう。さまざまなデザインカットを楽しむことができるのも、マルプーの魅力のひとつと言えます。

また、垂れ耳は蒸れやすく外耳炎などになりやすいため、耳のお手入れも定期的に行い、常に清潔にしてあげるようにしましょう。

ブラッシングや耳の毛を抜くことを嫌がるから、といってお手入れを怠ると、毛玉がひどくなって皮膚病を助長したり、耳の中の細菌が繁殖しやすくなったり、せっかくの美しい被毛が台無しになってしまいます。日頃のケアも愛犬とのスキンシップを楽しみながら行うようにするとよいでしょう。

気を付けたいマルプーの病気

親犬種であるマルチーズ、トイ・プードルどちらも、小型犬の中では長寿の犬種といわれています。そのため、マルプーも長生きをしてくれることに期待が持てますね。

ミックス犬は遺伝性の疾患を抱えることが多いため、その点については親犬の病歴などを事前に調べて確認をしておくことをおすすめします。

プードルは食の細いタイプのワンちゃんが多いため、食事にも気を付けてあげたいものです。好き嫌いが多いからといって偏食をさせたり、人の食べ物を与え過ぎないように獣医師とも相談して、正しい栄養管理をしてあげましょう。

その他、レッグ・ペルテス(大腿骨頭壊死症)や膝蓋骨脱臼、骨折など華奢な骨格ゆえの関節系の疾患や怪我には気を付けてあげたいものです。

愛される星の元に生まれたマルプー

マルチーズは、紀元前1500年頃から人々に愛されてきた愛玩犬の元祖ともいえる犬種です。そして、現在大人気のトイプードルは、性格の良さ、かわいらしさに加え、日本の住環境の中ではとても飼いやすい身体的特徴を兼ね備えています。

人々の心の癒しとして常に寄り添ってくれている二大巨頭を親犬種に持つマルプー。ミックス犬の中でも絶大な人気を誇るわけですね。これからもきっと、多くの家庭に愛される犬としてその人気は広がっていくでしょう。

マルプーと暮らしている方の声

トイプードルとマルチーズのミックス犬マルプーと実際に暮らしている方の感想をご紹介します。

マルプーの小太郎くん

婚約者と暮らし始めて1ヶ月経ち、最初からわんちゃん飼いたい!!と話していたので、そのためにペット可の物件に引っ越しました。

引っ越し後、まず近場のペットショップ巡りをして、最初はミニチュアシュナウザーやジャックラッセルテリアが可愛いねと検討していましたが、なかなかビビっと来る子が見つからず、たまたま入ったペットショップで可愛いと思ったのがミニチュアダックスフンドとマルチーズのミックス犬でした。

その時までミックス犬という種類をまったく知らず、おそらくこの時に始めてミックス犬の可愛さに気付きました。真っ白の毛の女の子でした。

その日ペットショップに2時間ほどいましたが、いったん家で相談することになり、もちろんペットショップの担当の方には「もし、この子のお家が決まりそうなら連絡ください」と伝えるほどの本気でした。

2日間2人で話し合ってよし!この子をお迎えに行こう!明日仕事終わりに行ってくるね!と話していた次の日のお昼頃ペットショップから電話がありました。つい先ほど家族が決まりましたと悲しい知らせでした。

勝手にもめんちゃん(木綿豆腐から)と名前を付け、アマゾンでケージとトイレトレーを買ったあとでした。

その後はミックス犬を中心に探すようになり、ネットで見た子に会うためにわざわざ車で1時間ほどかかるペットショップまで行ったり、ミックス犬のとりこになっていました。

おそらくその日の4件目ぐらいのペットショップで、車を止める前に「可愛い子がいる!」と思った子がいました。その子が我が家の小太郎くんです。

マルプー

2017年3月15日に生まれたトイプードル(母)×マルチーズ(父)のマルプーくんです。
天使のような可愛さです。

マルプー

マルプーの子をネットで検索するとよく見る色合いですが、頭のてっぺんと左手に少しだけ白い部分があります。

ミックス犬はお母さんの遺伝が濃く出るそうで小太郎の顔は大きくなるにつれて、トイプードル顔になっていきました。

その子によって色んな変化があるのもミックス犬の特徴で面白いですね。

トイプードルもマルチーズもあまり毛の抜けない犬種なので、マルプーの小太郎くんもほとんど毛が抜けません。

マルプー

毛もトリミング後はストーレートで、シャンプーから日にちがあくと少しクルクルしてきます。

しつけなど物覚えも良く、お手、おかわり、ふせ、バーン、ジャンプ、吠えろと指示して吠えるなどよく覚えています。ボールも持って来てというと持って来てくれるので仕事で使れていても、投げては嬉しそうに持ってくる姿を見ると遊ばずにはいられません。

また走るのも大好きでドッグランでよく駆け回っています。

マルプー

ただ水はまだ怖いようでプールなどはあまり好きではありません。

ミックス犬と言っても本当に今は色んなミックス犬がいるので、魅力は計り知れないと思いますが、大きくなってからの変化を楽しめる飼い主さんにはオススメの犬種だと思います。

スポンサーリンク
※記事執筆時点の情報です。ご利用の際には公式サイト等で最新情報をご確認ください。
※記事執筆時点の情報です。ご利用の際には公式サイト等で最新情報をご確認ください。
スポンサーリンク
犬種
シェアする
フォローする
スポンサーリンク