※当サイト内のコンテンツにはプロモーションが含まれています

ミックス犬「シュナプー」の性格、病気、特徴、お手入れの方法は?

犬種

以前は「雑種」と呼ばれていた犬が、今ではかわいいミックス犬として人気です。欧米ではデザイナーズ・ドッグなどと呼ばれ、希少性の高い犬としてブランド化している犬種もあるとか。

現在のミックス犬は、純血犬種の特徴や容姿のかわいらしさを組み合わせ、“いいとこどり”を狙ったワンちゃんが多く出回っているようです。

今回はそんな話題のミックス犬の中でも、ミニチュア・シュナウザーとトイ・プードル、2つの犬種の魅力あふれる「シュナプー」についてご紹介します。

スポンサーリンク

シュナプーの特徴

シュナプーは、「プーシュナ」とも呼ばれ、どちらも大の人気犬種であるミニチュア・シュナウザーとトイ・プードルを親犬種に持つミックス犬です。

英語圏での交配の歴史は長く、「シュヌードル」と呼ばれて、特にアメリカでは大変人気のあるワンちゃんです。

かつてアメリカでは、プードル・ハイブリッドといってプードルを片親に様々な犬種と掛け合わせ、介助犬や使役犬を作出することがブームになりました。

シュヌードルはそうしたブームの流れの中で、ミニチュア・シュナウザーとの交配によって生まれ、多くの愛好家によって市民権を得てきた歴史があります。しかし日本国内ではもちろん、海外でもアメリカ以外の国では、頭数はそれほど多くありません。

現在国内ではシュナプーを取り扱うブリーダーさんやペットショップも多いことから、シュナプーはこうした歴史的な背景を持つシュヌードルとは別の流れの中で、ペットとして脚光を浴びているワンちゃんと言えるのではないでしょうか。

そんなシュナプー、体重は5kg前後、体高は35cm前後となり、少し大きめの小型犬と言ったサイズ感です。

シュナウザー寄りになるか、プードル寄りになるのか、によって、同じシュナプーでも外見上の印象は異なってきます。

シュナウザーの特徴が濃く現れると、スュナプーは眉毛や髭がしっかりあり、筋肉質の体形、柔らかくウェーブがかった被毛になるでしょう。

一方で、プードルの特徴が色濃く表れると、ほっそりと華奢な体つきに、クルクルの巻き毛に。

どちらの親犬種もスラリと四肢は長くスクエアな体形で、マズルは長めです。毛質と眉毛&髭の有無で、それぞれの個性が現れます。

シュナプーの毛色は、ブラック、グレー、シルバー、ブラウン、ホワイト、ブラックタン、セーブルなどバリエーションは少なくありません。

子犬の頃はプードル寄りだったのが、次第にシュナウザーの雰囲気に近づいてくるなど、成長の過程で変化していくこともあるようです。

シュナプーの性格

シュナプーの性格は、どちらの親犬種も持っている共通する素晴らしい性質をいくつか受け継いでいます。

シュナプーは陽気でフレンドリー、とても人懐っこく飼い主に対して従順です。また、賢く、しつけもしやすいでしょう。

一方で、警戒心の強さやシュナウザーらしい怖いもの知らずな一面があることも忘れてはいけません。

シュナプーの活発でやんちゃな気質は、ストレスが多かったり、遊びが足りないと、溢れるエネルギーを発散させるために家中を走り回ったり、ぴょんぴょんとジャンプを繰り返したりすることもあるでしょう。

そのため、シュナプーにはストレスを発散させるのに十分な運動や遊びは欠かせません。お散歩や社会化はしっかり行いましょう。

また、シュナプーはその賢さゆえに退屈な日常には耐えられずイタズラをしたりすることもあります。

頭を使って遊ぶことやドッグスポーツなど、知的なアクティビティを一緒に楽しむとシュナプーの魅力をより実感することができるかもしれませんね。

シュナプーのお手入れ

シュナプーは、親犬種の特徴から言っても、プードル、シュナウザーどちらもシングルコートで、抜け毛はあまり多くありません。

換毛期にごっそりと抜け替わる、ということはありませんので、ブラッシングなどのお手入れは楽です。

しかし、柔らかく細いシュナプーの被毛はもつれやすく、まったくブラシを入れていないでいると、わきの下や内もも、お腹周りなど、毛玉が出来やすくなります。

毛玉になってしまうと、お手入れは大変ですし、ワンちゃんにとっても不快ですので、定期的にブラッシングをして、清潔で美しい被毛を保つようにしましょう。

シュナプーは体臭もあまりなく、シャンプーなども月に1回くらいの頻度で十分です。

親犬種である、プードルやシュナウザーのように定期的なトリミングをして、かわいいデザインカットを楽しむこともよいでしょう。

気を付けたいシュナプーの病気

シュナプーのようなミックス犬は、純血犬種と比較して丈夫で病気にかかりにくいと言われています。しかし、親犬種が持つかかりやすい病気には十分に注意しておいてあげましょう。

プードル、シュナウザーに比較的多い、膝蓋骨脱臼や股関節形成不全、レッグ・ペルテスなどの関節に関わる病気には気を付けておきたいですね。

これらは先天性・後天性のものがあり、住環境や食事のケアによって予防できる場合もありますので、気になる様子が見られた場合は、早めに獣医師に相談しましょう。

その他、ミックス犬特有の遺伝子異常による疾患がある場合もありますので、子犬を求める場合は身元のしっかりしたブリーダーやペットショップを選びましょう。

飼いやすさ抜群!魅惑のシュナプー

親犬種の“イイトコどり”の魅力がギュッと詰まったシュナプー。ワンちゃんを家族に迎えるうえで、飼ったことの無い初心者の人でも安心して迎えられます。

シュナプーは抜け毛が少なく、賢くてしつけもしやすく、しかもヌイグルミのようにかわいい!なんて、ペットとして文句のつけようがありません。

あとは、イイ子に育つかどうかは、一緒に暮らす飼い主さん次第。シュナプーの魅力を最大限に引き出し、世界で一頭だけの素晴らしい愛犬に育てていってあげましょう。

スポンサーリンク
※記事執筆時点の情報です。ご利用の際には公式サイト等で最新情報をご確認ください。
※記事執筆時点の情報です。ご利用の際には公式サイト等で最新情報をご確認ください。
スポンサーリンク
犬種
シェアする
フォローする
woo-wan.com
スポンサーリンク