犬種 ミックス犬「ポメックス」の性格、病気、特徴、お手入れの方法は? 以前は「雑種」と呼ばれていた犬が、今ではかわいいミックス犬として人気です。欧米ではデザイナーズ・ドッグなどと呼ばれ、希少性の高い犬としてブランド化している犬種もあるとか。現在のミックス犬は、純血犬種の特徴や容姿のかわいらしさを組み合わせ、“... 2018.07.12 犬種
関東エリア 神奈川県の海老名市北部公園・弘法山・上和田野鳥の森 愛犬連れハイキング 我が家では普段の散歩に少し変化をもたせるため、家事が早く終わったときに車を走らせ未知の公園などへ連れて行って愛犬との散歩を楽しんでいます。今回は愛犬連れで、神奈川県の海老名にある海老名市北部公園と、秦野市にある弘法大師が修行に訪れたと言われ... 2018.07.11 犬とお出かけ関東エリア
関西エリア 赤ちゃん犬を迎え紀伊半島3泊4日の旅【高野山】 最後に訪れたのは、歴史を積み上げてきた戦国武士や天皇、そして根本道場を開いた空海の魂が眠る高野山。徳川家霊台などを見てきました。愛犬はこちらでも殆どリュックの中からの見学になりますが、最後に宿泊したキャンプ場では芝生が敷き詰められ、たくさん... 2018.07.10 犬とお出かけ関西エリア
関西エリア 京都・晴鴨楼 愛犬とくつろぐ老舗料理旅館のおもてなしと京都旅 京都の旅館に愛犬と滞在する。そんな夢を叶えてくれる素敵なお宿をご紹介。トイプードルのアッシュくんとオーナーが老舗旅館「晴鴨楼」に実際に滞在した体験を元に、お部屋やお食事、愛犬とのおでかけスポットなどリアルな情報をお届けします。この記事に登場... 2018.07.09 犬とお出かけ関西エリア
関西エリア 赤ちゃん犬を迎え紀伊半島3泊4日の旅【熊野大社】 私は特に信仰している宗教はありませんが、日本古来から地に根を張ってきた寺社の神域に入ると心が落ち着き、守られていると感じるのは私だけではないと思います。観光目的で訪れる方々の中にも心の安らぎを求めたり、健康、安全祈願などを祈る方々がいらっし... 2018.07.09 犬とお出かけ関西エリア
関西エリア 赤ちゃん犬を迎え紀伊半島3泊4日の旅【那智の滝】 諸事情から急遽愛犬を迎えることになった我が家。愛犬を迎える前から計画していた那智の滝・熊野本宮大社・熊野古道・高野山を巡る旅行でしたが、旅行の1ヶ月前に愛犬を迎えることになってしまいました。熊野古道を歩くのは無理だと判断し、那智の滝・熊野本... 2018.07.08 犬とお出かけ関西エリア
犬種 ミックス犬「ポメ柴」の性格、病気、特徴、お手入れの方法は? 以前は「雑種」と呼ばれていた犬が、今ではかわいいミックス犬として人気です。欧米ではデザイナーズ・ドッグなどと呼ばれ、希少性の高い犬としてブランド化している犬種もあるとか。現在のミックス犬は、純血犬種の特徴や容姿のかわいらしさを組み合わせ、“... 2018.07.07 犬種
北海道エリア 愛犬連れ北海道旅行!道北エリアから道央エリア【有珠山西山火口・登別温泉・大洗へ】 北海道の離島から始まった今回の旅行では、北の大地ならではの大自然に抱かれながら最北端の地から苫小牧まで移動し、各地域毎の特色有る風景を堪能し、愛犬と共にどれだけの距離を歩いて来たのか計り知れないほど歩き通しました。最後の滞在は残すところたっ... 2018.07.07 北海道エリア犬とお出かけ
北海道エリア 愛犬連れ北海道旅行!道北エリアから道央エリア【有珠山・トーヤ温泉ホテル】 北海道も早後半になり、残された観光地巡りは有珠山を最後に、北海道滞在で初めてホテルに宿泊。偉大な火口や今でも吹き上がる水蒸気。その風景とは裏腹に火口へ背を向ければ大海原が一望できる絶景が広がっていました。愛犬も最後の北海道を満喫しながら、大... 2018.07.06 北海道エリア犬とお出かけ
中部エリア 我が家の愛犬サモエドと忍野八海旅行記 今回旅をします愛犬のサモエドです。人も犬も大好きな1歳半の女の子です。車酔いはしない子ですが今回5時間かけて忍野八海へ旅行に行きました。忍野八海の美しさ、注意点、楽しんでいる愛犬などをご紹介します。この記事に登場する愛犬 みやび ♀ 1歳5... 2018.07.05 中部エリア犬とお出かけ