※当サイト内のコンテンツにはプロモーションが含まれています

ミックス犬「マルシーズー」の性格、病気、特徴、お手入れの方法は?

犬種

マルシーズーの性格

マルシーズーは、どちらの親犬種にも共通した「温厚で賢い」性格を引き継いでいます。

そのため、年配の方や小さな子どものいる家庭でも大変飼いやすいと言えるでしょう。

マルチーズの活発で遊び上手な点、シーズーの甘え上手で遊び好きな点も組み合わさり、一人でも大人しく遊べたりもしますが、飼い主さんと遊ぶことも大好きです。

賢く、物覚えもよいのですが、一度定着してしまったことを変えることがなかなか難しい、頑固な一面もあります。

子犬の頃のしつけは、その頑固な一面を理解して上手に導いてあげることがポイントです。

大人しく、甘え上手で遊び好き、というと文句のつけどころのないマルシーズーですが、親犬種の持つ頑固な一面や勇敢で向こう見ずな積極性が悪い方向に表れてしまうと、吠え癖がついてしまったり、見知らぬ人に対して人見知りが強くなる傾向があります。

かわいいからといって甘やかさずに、良い悪いの区別をしっかり付けたしつけを行いましょう。

マルシーズーのお手入れ

親犬種であるマルチーズ、シーズーどちらも抜け毛の少ないシングルタイプの毛質です。

そのため、マルシーズーも抜け毛はそれほど多くありません。一方で、毛が伸び続けていくため、定期的なトリミングが必要になります。

いろいろなデザインカットを楽しんだり、長く伸ばした毛を編んでリボンをつけたりなど、かわいくアレンジすることもできますよ。

毛が抜けないからと言ってブラッシングを怠ると、細くやわらかな被毛は絡まりやすくひどい毛玉になってしまいます。

日常的なブラッシングと定期的なトリミングで、マルシーズーの特徴でもあるフワフワとした柔らかい毛並みをキープできるようにしましょう。

また、耳の中や目の周りは少し気を付けてケアをしてあげたい部分です。

垂れた耳は蒸れやすく、細菌が繁殖しやすいため、変な匂いがしないかどうかなど日々チェックしておきましょう。

目元は涙やけで被毛が変色してしまったり目ヤニが多く出てしまうと、せっかくのかわいい表情がくもってしまいます。

目元専用の洗浄液などもありますので、日常的なホームケアができるとよいですね。

スポンサーリンク
※記事執筆時点の情報です。ご利用の際には公式サイト等で最新情報をご確認ください。
※記事執筆時点の情報です。ご利用の際には公式サイト等で最新情報をご確認ください。
スポンサーリンク
犬種
シェアする
フォローする
woo-wan.com
スポンサーリンク