犬種 ミックス犬のこと色々教えて!性格、食事、鳴き声は?|がんじゅ編 ミックス犬は純血種に無い特徴や性格、魅力があります。また、ワンちゃんそれぞれにその特徴もかなり違います。そんなミックス犬のことを実際ミックス犬を飼われている飼い主さんに色々聞いてみました。今回はミニチュアダックスフントとフレンチブルドッグの... 2018.03.07 犬種
関東エリア 横浜公園から赤レンガ倉庫散策!わんちゃんと歩く普段着の横浜 横浜と言えば高層ビルが建ち並ぶ都心を思い浮かべると思いますが、そんなビル街でもわんちゃんと一緒にお散歩が楽しめる公園が横浜公園です。今回はそんな横浜公園から赤レンガ倉庫までをゆっくり愛犬と散策してきた様子をご紹介します。高層ビルに囲まれたエ... 2018.03.07 犬とお出かけ関東エリア
保護犬との暮らし 保護犬の里親になるということ|東京から来た保護犬との暮らし 今回は東京の保護犬団体からトイプードル&シーズーのミックス犬を引き取って一緒に暮らす里親さんのお話をご紹介します。保護犬クローディアのプロフィールクローディアは、東京都の保護犬団体に保護され譲渡された保護犬です。明確な経緯は不明ですが、ボラ... 2018.03.06 保護犬との暮らし
関東エリア わんちゃん2頭と丹沢山系鍋割山登山 旅行 3月の中旬に丹沢山系のひとつである、鍋割山登山旅行に愛犬2頭を連れて行って来ました。ずっと前から次女の旦那さんから、山登りに連れて行って欲しいと頼まれていたのですが、大雪で中止になったり、日程が噛み合わずに行かれなかったりして、やっと今回丹... 2018.03.06 犬とお出かけ関東エリア
犬用品・オーナーグッズ 犬用のおしゃれなレインコート おすすめ5選! 室内犬でも常にお外で排泄をする犬は、雨でも外にでなければならないのでレインコートが必要になってきます。また、旅行先や飼い主さんと山に遊びに行くときも、急な天候変化の際にはレインコートが必要です。今回は犬のおすすめレインコートについてご紹介し... 2018.03.05 犬用品・オーナーグッズ
関東エリア 早春の千葉で愛犬と山菜狩り&富津で磯遊び! 毎年2月下旬になると、千葉に住んでいる山友宅にわんちゃん連れで数人で集まり、ふきのとうなどの山菜狩りを楽しんでいます。お昼にはみんなで持ち寄ったおかずを広げ、採れたてのふきのとうなどの山菜を天ぷらにして頂くと、春の香りとほろ苦さが口の中いっ... 2018.03.05 犬とお出かけ関東エリア
犬種 ポメラニアンの特徴・性格・病気・お手入れ!これだけは知っておきたい! ポメラニアン 原産国:ドイツ サイズ:小型犬 標準体重:1.5kg~3.0kg JKC登録犬数:18,221(2016年)ポメラニアンの特徴と性格ポメラニアンの体はフワフワとした長い被毛に覆われ、その愛くるしいライオンのような特徴のルックス... 2018.03.03 犬種
関東エリア わんちゃん連れ千葉旅行!御宿,三井アウトレットパーク木更津も! 今回は千葉県の御宿へ愛犬と一緒に再び旅行に行って来ました。2月の半ばで、風が頬を刺すような寒い日。そして、2日目には雨が降ってしまい予定を大幅に変更して早めに千葉旅行から帰宅。愛犬も御宿の砂浜のお散歩を楽しみにしていたのだけど、思う存分遊べ... 2018.03.03 犬とお出かけ関東エリア
犬種 ミニチュア・シュナウザーの特徴・性格・病気・お手入れ!これだけは知っておきたい! ミニチュア・シュナウザー 原産国:ドイツ サイズ:小型犬 標準体重:4kg~8kg JKC登録犬数:9,794(2016年)ミニチュア・シュナウザーの特徴ドイツ語で口髭を意味する“シュナウザー”の名を持つこの犬は、密生した豊かな顎髭ときりっ... 2018.03.01 犬種
東北エリア 福島の観光地 五色沼、鶴ヶ城、大内宿を愛犬と巡る旅! 父は歴史が好きで鶴ヶ城へ行ってみたいと言っていたので、わんちゃん連れで福島から那須へ降る旅行を計画して行ってきました。那須では雨に当たってしまったため、観光せずにそのまま帰宅することになりましたが、福島と那須へ向かう道中は中身の濃い観光がで... 2018.03.01 東北エリア犬とお出かけ